 |
 |
施設の利用時間と利用方法についてのお知らせです。
|
1周150mの流れるプールをはじめ、全長91m、62mのアドベンチャースライダー、25mプール、幼児プール、ラーメン、カレー等の軽食を扱う売店があります。
|

7月1日から9月第2日曜日(期間内無休) ※但し、悪天候や気温、水温等が著しく低い時は休業となる場合がございます。
|

AM9:00からPM5:00 ※入場はPM4:00迄
|

千葉県白井市神々廻1701-1 TEL:047-492-3113
|

■当日券
【市内在住】市民利用カード又は住所の確認できるものが必要
大人 (高校生以上~) |
450円 |
子供(小・中学生) |
150円 |
幼児(4歳~) |
100円 |
【市外在住】
大人 (高校生以上~) |
750円 |
子供(小・中学生) |
300円 |
幼児(4歳~) |
150円 |
※幼児は大人の同伴が必要。
※身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は窓口に提示くださいますと料金の全額を免除いたします。
手帳を保有する者の介助のため現に付き添って利用される場合は障害者1名につき、1名(18歳以上)も免除となります。
■回数券(7回券)
【市内在住】
大人 (高校生以上~) |
2,700円 |
子供(小・中学生) |
900円 |
幼児(4歳~) |
600円 |
【市外在住】
大人 (高校生以上~) |
4,500円 |
子供(小・中学生) |
1,800円 |
幼児(4歳~) |
900円 |
※市内でのお求めの場合、回数券販売時に市民利用カード又は住所等確認できる物のご提示が必要となります。
|

1、次の該当者はプール入場をおことわりします。
- 酒気を帯びている者
- かぜ、眼病、その他感染症の病気にかかっている者や下痢の症状のある者
- ペットをつれている者
- 大人の付添いがいない就学前の幼児
2、次の場合はプールの使用が制限されます。
- 悪天候(雷、大雨等)及び気温、水温が著しく低い場合
- 十分に背の届かない児童だけでの入水
- 市及び教育委員会等が主催、共催して競技大会を行う場合
|

プールを安全、快適に使用していただく為に以下の事を守ってください。
- 場内では係員の指示に従ってください。
- プールに入る際は、必ずシャワーを浴び十分に準備体操を行なってからお入りください。
- プールサイドでの土足はご遠慮ください。ビーチサンダル等をご用意ください。
- ロッカー室、管理棟内での飲食は出来ません。必ず所定の場所でお願いいたします。
尚、安全確保の為、ビン・缶類、酒類の持込はできません。
- 当施設では受動喫煙防止対策として、施設内全面禁煙となっております。
- ガラス製品、シュノーケル等のプール内への持ち込みは出来ません。
- プールに入る際は必ず水着を着用してください。おむつ、下着、裸のままでの入水はご遠慮下さい。
- 混雑時においては、大きな浮き具のご利用を制限させていただく場合がございます。予めご承知おきください。
- 幼児及び背の十分に届かない小さなお子様をお連れの方は、必ず大人の方がご一緒にプールに入るよう御願い致します。
- テント、パラソルの持ち込みは出来ません。
|

プールを安全、快適に使用していただく為に以下の事を守ってください。
- 身長120cm以下の方のご利用は出来ません。又、大人の方と一緒に滑ることも出来ません、必ず一人ずつご利用下さい。
- 高血圧・心疾患等や妊婦の方はご利用出来ません。
- 時計、眼鏡、アクセサリー等滑走面を傷つける恐れのある物を身につけている方の利用は出来ません。
- 係員が危険だと判断した方のご利用は出来ません。
|
|
 |
|
 |